入社したばかりの皆さんが、のびのびと成長できるように、
若手社員サポート研修

■基本コンセプト
将来の幹部候補の育成。入社時から友和の幅広い部門の業務を学んでいただき、総合職として全ての業務に精通できる人財の育成を目的としています。
■入社3年目までの継続的なサポート
入社時から入社3年目まで体系的かつ段階的な研修カリキュラムとなっております。皆さんの成長に合わせたカリキュラムを設定することで、さらなる成長を促すための定期的なサポートをしてまいります。
■OFFJTとOJTで知識の習得と定着を目指す
知識を得るだけでなく、現場での実践も通じて、皆さんの成長を確かなものにしていきます。OFFJTで得た知識を、OJTで実践していくことで、自身の成長を感じながら、得た学びを自身の力として定着させていくことができます。
■業務に精通する先輩社員がインストラクター
インストラクター制度を導入しており、各部門において業務に精通する先輩社員がインストラクターとなって皆さんに業務知識を教えていきます。現場の目線で、普段行っている実務を基に研修するため、実際の実務に役立つ学びが得られます。
■一人ひとりをサポートするメンター
メンター制度を導入しており、 各メンターが、皆さんの日々の学びや会社生活をサポートします。定期的に、担当メンターとミーティングを行い、研修内容の振り返りや、疑問を解消したり、不安を相談することができます。
■定期的なフィードバックで個々の課題に向き合う
人それぞれ、得意な事や不得意な事は異なるもの。研修を通じて抽出した個人の強みやウィークポイントを定期的にフィードバックし、効果的な研修ができるようにサポートしています。自身の課題を認識した上で研修に取り組めるため、さらなる成長に繋がります。
※なお、こちらの内容は関東エリア勤務の方向けの研修制度となっております。勤務エリアによって、研修カリキュラムは異なります。


海外留学生インターンシップ

■海外留学生インターンシップとは
世の中のグローバル化に合わせて、YUWAGroupは、2017年度より海外留学生を受け入れています。
若手社員サポート研修の一環として合同研修をしています。
各部門がインターシップ生から刺激を受け、組織風土の活性化につなげるため、主たる各部署で業務実習を行っています。