緻密な計画で商品の安定供給を支える
物流センターでの業務経験が長いので、今の部署に来る前の物流センターでの業務について話したいと思います。物流センターでは、得意先店舗に対して出荷する商品の数量をコントロールする在庫管理、出荷業務の管理、パートタイマーの作業管理等を担当していました。営業が商談して導入が決定した商品を得意先の店舗に届けるための業務を行うのですが、まず、メーカーから商品を取り入れる際には、在庫を持ちすぎることがないように、無駄なく商品を取り入れていきます。そして、所定の納品時間に間に合うように計画を組み、パートタイマーに指示を出しながら出荷作業を進めていきます。納期をきちんと守りながら、無駄が発生しないように効率よく進めていかなければならないので、何より緻密な計画を立てることが重要です。人の手で出荷作業を行っていく以上、不確定要素が多いため、全てを計画通りの時間に終わらせるのはなかなか至難の技なのですが、不確定要素も考慮しながら計画を組み、予定通りにぴったり作業が終わると、思わずガッツポーズしたくなります。
